Ibanez Prestage_2670Z

昨日の続きです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
今回購入したギターはアイバニーズの2670Zの赤ですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
元々、赤系のものが欲しかったんですが、なかなか良いのがなくて探していました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
アイバニーズは前回、JEMの5シリーズを中古で購入したんですが、こっちは凄く弾きやすく、特にトレモロはEDGEシリーズのProか3だと思いますが、機動性・安定性はフロイドローズにひけをとらないくらい素晴らしかったです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
このギターは新しいトレモロで「EDGE-ZERO」が搭載されてます(画像)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
常にセンターを確保し、弦が切れてもテンションが変わらない=チューニングが狂いづらいとのことです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
まだ実験してないですがそのうちしてみたいと思います
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
それよりも気になっていたのがネックが5つのパーツで構成され、剛性を上げているという点です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
実際のところはまだ2回しか触って無いのでまだわかりませんが、頑丈そうです
![[冷や汗]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/199.gif)
経年の変化(日本は湿気が高い)でネックはどうしても弱くなる傾向にあるためこれが正しければかなり優秀なギターだと思ってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
実際の写真は改めて掲載しますね
![[ウィンク]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/206.gif)
あ、ちなみにこっちも全体的に弾きやすいギターですよ
![[指でOK]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/204.gif)
Bears Productsでは、初歩のプログラムや役立つ情報を配信しています。宜しくお願いします
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
2009-08-12 06:31
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0